みっちゃんのわくわく日記
最新記事
-
旦那がどんどんぼけてくるように思う。 なんだか不安、どうなっていくのかな? 施設にいる兄の成年後見人の手続きや 母のそうぞくなど 私には、なんともどうしようもない問題がやまずみ。 自分一人で動けないのが めっちゃ歯がゆい。
(11/17 16:51)
res
過去の記事一覧
-
毎年バザーのときにラジオを何個か買っているはずなのに、ラジオを聞こうとしたら、これがないんだよねぇ。いったい何処へいったやら。本当にどこへ行ったのかなぁ。ないのは不便
(01/07 00:16)
res
-
折り紙で造った5角形のバラのコサージュができた。みんなに綺麗だっていってもらった。ほめられることが少ない私は、お世辞だと思っても嬉しかった。
(01/06 00:16)
res
-
マクドナルドが変わったキャンペーンをやるらしい。ニュースをコピーしてみました。実施期間:2013年1月4日(金)~1月31日(木)、午前11時00分~14時00分(全国のマクドナルド、一部店舗のぞく)会計終了後から商品が渡されるまでの時間を砂時計(ドライブスルーはタイマー)で計測し、60秒を超えて商品を渡してしまった場合、「ビッグマック」などのハンバーガー類と交換できる無料券がもらえるというもの。なお、以下の2店舗が先行実施店舗となっています。・マクドナルド六本木ヒルズ店:2012年12月20日(木)午前11時50分~・マクドナルド御堂筋周防町店:2012年12月21日(金)午前11時00分~働いている人は大変ね。早さじゃなくて味を追求してくれると嬉しいな。
(01/05 00:51)
res
-
1月3日は旦那の誕生日。めでたくもなーんともないけど、息子たちがだんだん離れていくと、この人と2人になるんだよねぇ。ちょっといぃーや。
(01/04 00:21)
res
-
明日?じゃなくて、今日になっていたね。旦那の何度目かの誕生日。いくつになったのやら。それにしても長いこと一緒に暮らしているよなぁ。まぁしゃぁないかぁ。2人も子供がいるんだから。
(01/03 00:39)
res
-
初夢っていうものは、いつ見るのが初夢なのかなぁ。お正月からあまりいいことがないんだけど。まだまだ始まったばかりだもんね。頑張るかな。
(01/02 00:51)
res
-
2013年が始まりました。何か目標をもって動かないといけないなぁなんて思っているのは今だけかもしれませんね。そういえば除夜の鐘が聞こえてこないんだけど、お休みか?
(01/01 00:07)
res
-
本当に久しぶりの日記。今までとりつかれたように折り紙をやっていた。なんとなく5角形のバラが折れるようになった。これはとても難しかった。私のレベルじゃないように思う。でも折り紙って楽しいね。もう少しまじめに日記書かないとね。
(12/31 00:33)
res
-
すっごくすっごく久しぶりに日記を書いています。これじゃぁ、にっきじゃないねぇ。この間歯医者へ定期検診に行ってきました。そのときに口臭のことを聞いてみました。自分ではなかなかわからないし、他人は言いにくいだろうし、自分でわかる方法はないかと聞いてみました。実際には家庭ではわかりにくいらしいのですが、食べかすは残さないのは当然ですが、舌を口の中でぐるぐる動かしたり、ほっぺを中から舌で押してやったり、なるべく口の中を乾燥させないことらしいです。お口の臭いはいやですもんね。
(10/27 00:09)
res
-
明日は地元の女性部で折り紙のバラを折ってアレンジフラワーにするんだよ。なんと、みっちゃん先生が教えるんだからぁ、頼りないはなしよ。「だいじょうぶ、できるよ」なんて無責任に言ったんだけど。だいじょうぶかなぁ。だいじょうぶ。
(10/02 00:17)
res
-
心が重たいのは少し秋めいてきたんでしょうねぇ。文章の整理がついていないので、また、ゆっくり書こうかなぁ。
(09/29 00:14)
res
-
久しぶりに本当に久しぶりに日記を書いています。自分のページに入れるか心配しちゃいました。相変わらず折り紙をやっています。5角形のバラが折りたくてでもわからなくていらいらして、ホームページどころではないんだもん。また頑張るね。
(09/24 00:07)
res
-
折り紙で折ったバラを花かごにして、デジカメでとり携帯の張り紙にした。子供に「綺麗?」って少し自慢げに聞いたら、「おかあさんの携帯ふるいから画像が荒くてそんなに綺麗じゃないよ」。って言われた。やっぱりスマフォかぁ。
(09/11 19:30)
res
-
久しぶりのかきこ。紙専門店へ行って、折り紙を沢山買ってきました。フランス製の折り紙だって。ちょっと私の偏見がかなりあるかもしれないけど。フランスの紙は固い。それに比べて和紙は柔らかくて、少し降りづらいけど、暖かな感じがする。日本人のほうが指が器用なんでは?ここで日記終わり。あはっ。
(09/01 00:06)
res
-
家の近くにインターができたので、開通前に歩く記念イベントがありました。私はいそいそ出かけました。歩くのは片道3キロていどだったんだけど、歩き始めたら暑いのなんのって、蝉の声もうるさくて、帰りはばてばてでどうしてあんなにばてたのか、運動不足なのか。なんでもいいけど暑かった。でも、とても良い経験をしました。
(08/27 00:56)
res
-
シリアでジャーナリストの女性が亡くなりましたね。心が重たくて切ないニュースでした。彼女が最後にあかちゃんをみて「可愛い」って言った声が優しくて暖かくてとても戦火で取材をしている女性とは思えません。危ないところで取材をしている人たちが沢山いるんでしょうねぇ。亡くなってからしかニュースにならないんですね。
(08/22 23:51)
res
-
新しく、ある、女性がSkypeを始めてくれそうです。とっても楽しみ。このごろあまり新しい人と知り合えないから、ちょっとわくわく
(08/21 00:06)
res
-
家の近くにインターができるんです。それを記念して、2~3キロほど歩くという募集があったので、申し込んだら今日、はがきがきました。高速道路を歩くなんてそんなにできることじゃないので、本当に嬉しかった。でも、あっついかなぁ。
(08/18 00:21)
res
-
トミーさんが、私のHpの趣味のお話の部屋に折り紙で折ったバラの作り方のテキストファイルを書いてくれました。とてもきれいなバラに仕上がります。是非挑戦してみてください。トミーさんがみんなにわかりやすいように何日もかかって苦労して書いてくれました。
(08/16 13:20)
res
-
我が家のダンゴムシ騒動はまだ収まらない。たまに出てくる。息子がゴキブリほいほいのような、ダンゴムシが入って餌を食べておしまいになるような物を買ってきた。1匹出てきたので、観察をしていた。でも、ぜんぜん入ろうとしない。無理に入れてやったら、慌てて出てきてしまった。これ、製品としてだめじゃん
(08/15 00:06)
res
Script : Web Memory