midiで作った作品一覧
新しいものから順番に乗せています。
ページの内容が多くなってくると、見にくくなって来ますので、
ある程度集まったら、別ページへ移動します。
lupinusの願いとpasswordは、
別ページになっています。
- 金色のハーモニカ(ゆか)
- ゆかちゃんが金色のハーモニカを歌ってくれました。
- 本当に心優しく
- うるうるさせられるような歌声ですね。
- ありがとう。
- 一日だけの片思い(chako)
- チャコちゃんに1日だけの片思いを歌ってもらいました。
- とってもとっても可愛い声で
- 聞いていて笑顔になれますよねぇ。
- ありがとう。
- 金色のハーモニカ(takasi)
- アーシャさんが金色のハーモニカを歌ってくれました
- とても優しい暖かい声ですよねぇ
- 久しぶりのアップで嬉しかった、送信日時:2016年10月18日 20:02:05
- 父さんの思い出
- グリーンシャさんの書いた詞に
- ケンタウリさんが曲をつけ
- おかあさんの詩という楽曲ができました
- 同じ曲に私は
- 父さんの思い出という詞を書いて歌ってみました
- ポロネーズ(2台ピアノ)
- この曲は
- じゅんちゃんのお友達2人の
- 二台ピアノです。
- 本格的な演奏で
- 引き込まれるような感動を覚えました。
- 是非最後まで聞いてみてください。
- 8月の天使
- 8月の天使。
- この曲は
- くによしさん作曲
- トミーさんがアレンジ、
- さんちゃんがドラムを書いてくれました。
- この二人はうちの悪徳コーポレーションの名コンビなんです。
- instrumental なのですが
- 映画の one seen を思わせるような
- 暖かい曲です。
- くによしさんは、この曲名になにか思いがあってつけたそうです。
- 母への手紙(みっちゃん)
- この母への手紙は、
- 私の90歳になる母を
- 詞に書いてみました。
- だいすぎさんが暖かい雰囲気の曲に
- 仕上げてくれました。
- 愛のメロディー(chiko&ケンタウリ)
- 愛のメロディー(ピアノ)
- 愛のメロディーは、
- みっちゃん作詞、ちこちゃん作曲、
- 編曲、アレンジがケンタウリさんです。
- この作品は、
- ちこちゃんが以前ピアノ教室に行っているときに、
- 造った物を、
- ケンタウリさんがアレンジしました。
- 結婚3年目なのですが、
- この曲にぴったりですよねぇ。
- さわやかな甘い雰囲気がとっても素敵です。
- ピアノバージョンもアップしました。
- dream in dream 余太郎さん&eririn(台詞入)
- よたろうさんとEririnさんに
- Dream in dreamを歌ってもらいました。
- 恋の予感と同じメロディーなのですが、
- とってもイメージが違いますよねぇ。
- このコンビは最高です。
- 本当に素晴らしい歌に仕上げてくれました。
- 嬉しいですね。
- フォトグラフ(らびたん)
- フォトグラフをらびたんが歌ってくれました。
- 私は、この素直な声が大好きで
- いつまでも聞いていたい歌に仕上がっていると思います。
- 夕暮れの湖(みっちゃん)
- この夕暮れの湖は
- みっちゃん作詞、ダイスギさん作曲、アレンジです。
- 元は、ダイスギさんがインストバージョンにするために造った物を
- メロディーがとても綺麗だったので、
- 私が拙い詞をつけてみました。
- 心に咲くタンポポ(らびたん)
- kyanさん作詞、tomoriさん作曲、アレンジラビタン。
- 歌ラビタン。
- この心に咲くタンポポは、
- らびたんが初めてMuseで造った作品です。
- 中学生の時にらびたんの友達が、造った物をMuseで再現したそうです。
- それにしても可愛いこえでしょ。いったい何歳?謎。
- 恋の予感(eririn&tomy)
- dream in dream(みっちゃん&ケンタウリ)
- トミーさんが作曲してくれた曲に
- みっちゃんが書いた詞と
- トミーさんが書いた詞。
- ふたつのバージョンができました。
- 恋の予感
- えりりんさんとトミーさん。
- Dream in Dream
- みっちゃんとケンタウリさん
- 私は遊び心を交えて
- トミーさんは、ムーディーに。
- 詞によってこんなに違うんですね。
- どちらがお好きでしょうか。
- 両方とも?かな。
- photograph(さよちゃん).mp3
- フォトグラフをさよちゃんが歌ってくれました。
- 「とても難しくて声がかれちゃった」って言っていました。
- 私のHPにこんなに一生懸命協力してくれるなんて
- 最高に嬉しいことです。
- フォトグラフ(みっちゃん)
- みっちゃん悪徳コーポレーションの新曲です。
- さんちゃん作詞、トミーさん作曲です。
- ピアノバージョンの他に
- フルバージョンもあります。
- キーも女性、男性バージョンあるので
- 是非、皆さん、歌ってください。
- 楽しみに待ってまぁす。
- 1日だけの片思い(めぐみ)
- めぐみちゃん作詞
- ケンタウリさん作曲、アレンジ。
- 1日だけの片思いを、
- めぐみちゃんがハーモニカで吹いてくれました。
- 初めての試みだったのですが、
- 哀愁がある暖かい雰囲気で吹いていたので、
- ハーモニカっていいなぁって、うっとり聞きました。
- 1日だけの片思い(らびたん)
- 1日だけの片思いを、
- らびたんが歌ってくれました。
- 澄み切った透明感のある声で、
- ほっとする、暖かい雰囲気がとっても素敵でした。
- どんどん歌ってほしいですね。
- タイムリミット(おいもちゃん)
- この、「タイムリミット」は
- おいもちゃんが初めてミューズで造った作品です。
- 素晴らしいですよねぇ。
- どこかでゲームのBGMなんかに使ってもらいたいなぁなんて思っているのは
- 私だけでしょうか。
- ブリンプ(さんちゃん)
- この、「ブリンプ」は。
- これもさんちゃんが初めてミューズで造った作品です。
- 効果音にとても苦労したそうです。
- 最後まで是非聞いてください。
- 私はとても気にいっています。
- 初めてミューズを触った人たちなのに、
- 2人とも、グレードの高い音楽を造りますよねぇ。
- 春風に抱かれて(タックン&小夜ちゃん)
- 春風に抱かれてを、
- たっくんとさよちゃんが歌ってくれました。
- 難しかったよって言っていましたが、
- 可愛くよく歌えていますよねぇ。、
- 初めてこの歌をデュエットで歌ってもらえたので、
- とても嬉しかった。
- 秋そして再会(みっちゃん)
- この秋そして再会は、
- みっちゃん作詞、ダイスギさん作曲アレンジです。
- シャンソンふうに造ってくれたのですが、
- 頭も心も幼い私が
- 大人の雰囲気を出すのは大変でした。
- 春の荒らし(たけちゃん)
- この春の荒らしは、
- 19歳で亡くした息子を思い、
- 父親がやりきれない気持ちを詞に書き、ほろ酔いさんが曲を付け、
- 竹ちゃんがしっとりと歌ってくれました。
- 何とも辛い詞ですよねぇ。
- 歌ってくれる人募集「春風に抱かれて(みっちゃん&ケンタウリ)」
- この春風に抱かれては、
- トミーさんが、
- 作詞作曲アレンジをしてくれました。
- アレンジにさんちゃんが少し加わってくれました。
- この歌、デュエットなので大勢の人たちに歌ってほしいのです。
- ケンタウリさんと私が歌ったのですが、
- あまり見本にはならないかも。よろしくお願いします。
- 詳しくは、9月9日の日記をご覧下さい。
- 金色のハーモニカ(みっちゃん)
- この金色のハーモニカは
- ケンタウリさんの作曲、アレンジで
- 私が詞をかきました。
- ある人への思いをこめて
- 書いてみました。
- 読んでいただいたら誰だかわかるかもしれませんね。
- バンスロー(ほろ酔い)
- このバンスローは
- ほろ酔いさんが15年ほど前に作られたきょくだそうです。
- お酒をこよなく愛する人なのですが
- とても繊細で、人の心を感動させる曲を書くのが上手だと思います。
- addiction9(sugochan)
- すごちゃんが、
- addiction 9というオリジナル曲を
- 送ってくれました。
- 前回の曲とぐっと雰囲気が変わって
- とってもしぶいきょくですねぇ。
- すごちゃんは、芸術家ですよねぇ。
- cat eat(すごすご)
- すごちゃんが、cat eatを
- エレキギターの弾き語りで歌ってくれました。
- オリジナルですよ。
- なんだか変なんです。
- 訳わかんないんです。
- ところがどこか魅力的なんです。
- すごちゃんの器用なところですね。
- さよならの秋
- みっちゃん作詞ケンタウリさん、作曲アレンジ。
- ゆかちゃんに歌ってもらいました。
- とても歌が上手な素敵な女性なので、
- 私がお願いして歌ってもらいました。
- 優しい暖かい声が大好きです。
- つぼみ開くとき(みっちゃん)
- この曲は、みっちゃん作詞
- ダイスギさん、作曲アレンジです。
- 私の誕生日にアップしたくて、
- 練習してきたのですが、
- あまり上手く歌えていません。
- また、アップし直すかもしれませんが、とりあえず自分への誕生日プレゼントです。
- 輝きながら(みっちゃん)
- この輝きながらは大勢の人の協力でできあがった曲ですが、
- なんとなくインスタントっぽいですよねぇ。
- だから、ほめ言葉を探してみてくださいね。
- 天使のメロディ(さよちゃん&たっくん)
- たっくんとさよちゃんが、
- 天使のメロディーを歌ってくれました。
- ここもご夫婦なんですよ。
- 歌で夫婦愛を
- 感じることができるなんて
- 素敵ですね。
- 天使のメロディー(c&c)
- ケンタウリさんとチコちゃんが
- 天使のメロディーを歌ってくれました。
- ご本人たちには内緒なんですけど
- 夫婦なんですよ。
- この歌全てに
- 暖かい家庭がみえているでしょ。
- くやしぃー。なんて。
- 私だけが思っているのかなぁ。
- 北山たそがれ(eririn)
- ハムスターズが30年ほど前に作った
- 北山たそがれを
- えりりんさんが歌ってくれました。
- 少し今までとカラーが違う曲を
- アップできたのでとても嬉しかった。
- おじいちゃんちのぽち(ぽう)
- おじいちゃんちのポチを
- ぽうさんが歌ってくれました。
- 私は、初めて聞く歌声なので
- とても嬉しかった。
- 思いがけないプレゼントに
- すごく感激です。
- ありがとう。
- 春風に抱かれて(ケンタウリ)
- この春風に抱かれては、
- トミーさんが若いときに?
- 今も若いよね。
- 作った曲で
- ミューズでのアレンジもトミーさんです。
- 君がいるから(みっちゃん)
- この、君がいるからは、
- ダイスギさんが、Instrumentalにと思い、
- 作成した曲ですが、
- とてもきれいなメロディーラインだったので、
- 私が詞をつけてみました。
- ダイスギさんは少し不本意なところもあるらしいのですが、
- 曲だけのほうがよかったかもしれませんね。
- prelude
- 2曲目のドビュッシー ピアノのためにより プレリュードは
- その彼女がぴあので弾いています。
- どうしても、この2曲を同時にアップしたかったのです。
- 感動でした。
- 何度も聞いています。
- 天使のメロディー(みっちゃん&tomy)
- この天使のメロディーは、トミーさんのお友達が作詞作曲された曲です。
- 私の歌にトミーさんがハモってくれました。作品のレベルがすごく高かったので
- 未熟な私の歌ではアップしづらかったから
- トミーさんに助け船をだしました。
- おじいちゃんちのポチ(みっちゃんバージョン)
- おじいちゃんちのポチを思い出に歌ってみたのですが、
- とても勇気がいるアップでした。
- hamabenouta
- ダイスギさんご本人のコメントです。
- 「マエストロ・ダイスギです(^^).
- 私がミューズでアレンジした、林古渓作詞・成田為三作曲の
- あの普及の名曲、浜辺の歌です。
- ちょっとセミクラシックを意識して編曲してみました。」
- ここからは、みっちゃんが感じたことです。
- 映画のOne seenのような臨場感溢れる芸術作品だと思います。
- ありがとうございました。
- fantasy
- このfantasyはトミーさんが3年ほど前に作った曲だそうです。
- 明るい中に心にしみいるような暖かさと優しさを感じたので、
- 今の世の中の癒しに。なんて思い、お借りしました。
- おじいちゃんちのポチ
- 20年ほど前に小学2年生の息子の詞に私が曲をつけてみました。