みっちゃんのわくわく日記
最新記事
-
旦那がどんどんぼけてくるように思う。 なんだか不安、どうなっていくのかな? 施設にいる兄の成年後見人の手続きや 母のそうぞくなど 私には、なんともどうしようもない問題がやまずみ。 自分一人で動けないのが めっちゃ歯がゆい。
(11/17 16:51)
res
過去の記事一覧
-
カラオケ大会に行ってきたよぉーん。たてをもらったんだけど、現金をもらった人もいるからいいよなぁ。だってたては食べられないしぃー。今日の反省点。私は声量がすっごくないことがわかった。か弱いからしゃぁーないねぇ。もう寝るっかな
(09/25 22:29)
res
-
音声認識のエアコンがでるそうですね。音声に反応するっていうことわぁー。夏にあっついなぁっていったら、暖房になってしまうのかなぁ。そんな訳ねぇじゃん。って。メーカーが、おこるかもね。そんなのほしいけど、いくらなんだろうねぇ。
(09/23 12:25)
res
-
世の中にこんな奇妙な飲み物があるんですねぇ。よく買い物に行くスーパーで、試飲をやっていた。なんでも、「無料です」という言葉に弱い私。「飲んで行きませんか」。「いいともぉー」。の雰囲気で、にっこり微笑んで飲んだ。なんとなんと、世の中にこんなまずい?じゃなくておいしくない?じゃなくて。個性的な飲み物があったんだねぇ。あまり書くとメーカーさんに申し訳ないから。小さい声で言うと。ソイッシュ。
(09/23 00:03)
res
-
私のところの台風はなんとなく通り過ぎた。災害というやつは、どこに訴えていいのかわからない。やりきれない気持ちになるね。それでも、この台風で誰かが儲かっているんだよね。私はいっつも損をしているように思うんだけど。ちゃうかなぁ。あぁー、青松虫うるさいよ。
(09/22 00:04)
res
-
明日?というか。今日になってしまった。台風がくるみたい。今、雨がすごく降っている。雷つきよ。怖い。誰もいないし。いやだなぁ。とりあえず、寝るっか。今は雷が怖い。
(09/21 00:33)
res
-
私の黒のジャージのようなズボン。私のか弱いお腹にファスナーがくいついたやつ。やっとお腹のかさぶたちゃんともお別れになれたので、もう1度今日、はいてみた。今度は上手にお腹にもフィット。しばらくしてトイレに行こうとしたが、ファスナーがおりない。わぁー、どうしよう、はさみで切るか、引きちぎるか。トイレ、トイレ。壊れてもいいと思い、ファスナーをおもいっきり引っ張り下ろした。あぁー、間に合った。このズボンはだめかも。
(09/20 00:37)
res
-
新しい洗濯ネットを買った。うふふ、あまり大きくないやつ。足を入れてみた。うぅーん、お似合いよ。ファスナーを足首まで上げて、もういっかぁー。ファスナーを下ろそうとしたら、切れにくいこんでおりてこない。さぁ、どうするか。布の横をおもいっきり引っ張ったら、やれやれ。私はなんとなくファスナーと相性がわるいのかもね。
(09/19 00:06)
res
-
まだ、クリスタルパズルを秋になっても、あきもせずやっている私。昨日白鳥ができあがったと思った。細かい部品が多かったので、ずいぶん時間がかかった。できあがったと思ったのは、あと、棒を差し込むだけだった。少しかたかったので、強引に押し込んだら、ばらばらに壊れてしまった。ここであきらめてこのパズルを捨てようと思った。1度できたのだから、もういらないって。固めて捨てようとしたが、いがいにかたまっている部品がたくさんあったので、もう1度やろうかなぁって?すごい挫折感を味わった。今度はいがいに早くできあがった。でも、なぁーんとなく、嬉しくないのは、なんでだろうって。不思議な感覚に陥っている。次はマリーちゃんよ。
(09/18 00:18)
res
-
私は5人ほどのメンバーで、老人施設の近い将来の下見というか、なんというか。少し手芸をやっている。そこでの私とおばあちゃんたちとの会話。おばあちゃんって言うとぜったいに不機嫌かも寝。私が「おかあさんいくつになったの」。「92」。隣の人に「おかあさんはいくつ」。だまっていた。先ほどの92のおかあさんが「この人耳が聞こえないからあかんわぁー」。その続きがあった。「かわいそうなんやよ、耳がきこえんと、コミニケーションが、はかれんもんねぇ」。なになに、92がなんて言った?耳を疑った。なんということだろうねぇ。
(09/17 00:32)
res
-
少し日記を書きませんでした。友人が亡くなって、なんとなく心が重くてね。彼女は何度も入退院を繰り返していたから、今回入院したときも、また帰ってくるって。なんにも感じなかった。亡くなったって聞いたとき、うそだと思いました。お通夜もお葬式も行ったのですが、悲しいんじゃなくて、うそのようで、今でも心だけが重いんです。でもね、お葬式に行って、このご夫婦は素晴らしい子供たちを育てたと思いました。とてもしっかりしていて、うらやましいほどの子供たちでした。「かあちゃん、少し先に行っただけだから、天国を綺麗に掃除して、美味しいごちそう造って私のこと待っているのよ」。やっぱりさみしいよ。
(09/15 18:21)
res
-
久しぶりにミクシに入ろうとしたが、私を拒否。ID、パスワードなどと、こじゃれたことを聞いてくる。そんなの知るわけないじゃん。でも、パソコンの中を必至に探した。うふふ、知らないわけないじゃん。終わり。
(09/12 23:51)
res
-
私も作詞、作曲なんぞやろうと書き始めたが、難しいねぇ。字余りになったり、同じメロディーばかり繰り返しちゃったり、できないかもね。関係ないけどクリスタルパズルもまだ懲りずにやっているもんねぇ。ちょっぴりあきたかも。私、秋田じゃなくて岐阜なんだけどぉー。なんてばかなこと言ってないで、もう寝よっと。
(09/12 00:22)
res
-
昨日書けなかった出来事。私が傷物になってしまった。新しいジャージのようなずぼんを買った。やっぱり私らしくきらきらのビーズがついたやつ。はいてみて初めて知ったのだが、前がファスナーになっていた。黒で細く見えるという言葉に弱く、買ってしまったのだが、ファスナーを上げたとたん。イッタァーイ、おへその下の肉を挟んだ。さすがの私もパニックよ。このファスナーをどうしたらいいか?結局引っ張ってとった。皮がむけて血がにじんだので、傷テープを貼った。まだ今日もひりひりする。なんでこんな傷だらけの人生を送らなければならないのか。
(09/10 22:56)
res
-
書き忘れ。春風に抱かれては、ファイルストレージに0909 春風に抱かれて(Set).zipとしておいてあります。
(09/09 21:55)
res
-
9月9日。春風に抱かれてをアップしました。デュエットきょくなので、大勢の人たちにってほしいんです。男女、女性2人、男性2人1人でもかまいません。ファイルストレージにアップしたので、ダウンロードしてみてください。キーも変えて入っています。1週間おいておきます。ここからは直接落とせないと思いますので、URLをコピーして落としてください。私のページに沢山の花を咲かせてください。よろしくお願いします。http://firestorage.jp/download/b2badb253001f8c49ffbdcce0881b2c4c249886e..
(09/09 21:29)
res
-
春風に抱かれ手をアップしました。
(09/09 21:08)
res
-
もうすぐデュエット曲ができあがるから、みなさん、歌ってね。詳しいことは、また書きます。ご協力よろしくお願いします。
(09/09 00:11)
res
-
今日は眼科へ行ってきました。帰ってきてパソコンをつけて、スカイプで話をしていたら、パソコンの後ろで何科がごそごそ、まずい、ゴキブリか?怖くてこわくて慌ててスカイプを中止。早く子供が帰ってこないかひたすら待つ。怖いよぉー。やっと下の子が帰ってきたので、見てもらったが、よくわかんないって。とりあえずゴキブリのお家を造ってもらった。しばらくすると、やっぱりどこかでごそごそ、子供が見にきて、あぁー、カナブンやって。ゴキブリホイホイを近づけてみたら、なんだなんだ、入ってみるか?って近づいてきたが、やめたって言って戻っていってしまった。また、のぞきにきたが、やっぱりいやだって。しかたがないので、子供がティッシュで捕まえてすてた。ゴキブリのお家は、カナブンには住み心地の悪いところかもね。一見らくちゃくでした。
(09/08 00:32)
res
-
私、少し鬱っぽくなっているかも。痛み止めの薬を飲むと、なんだかいらいらしたり、だるくなったり、何かいいことないかなぁ?なんて考えたり、でも、いいことないし。また、頑張るかなぁ。ガンバロット。ニコッ。
(09/07 00:04)
res
-
今、デュエットバージョンの歌を作ってもらいました。見本に歌ってと言われているのですが、困っています。少し練習します。だからみなさん歌ってくださいね、でも、やっぱり困ったなぁ。上手く歌絵ねぇ
(09/05 22:43)
res
Script : Web Memory