みっちゃんのわくわく日記
最新記事
-
旦那がどんどんぼけてくるように思う。 なんだか不安、どうなっていくのかな? 施設にいる兄の成年後見人の手続きや 母のそうぞくなど 私には、なんともどうしようもない問題がやまずみ。 自分一人で動けないのが めっちゃ歯がゆい。
(11/17 16:51)
res
過去の記事一覧
-
明日ゴミを捨てる日なので、玄関のところの草取りをしていたら誰かが近づいてきてぽんぽんって肩をたたいてすたすたと歩いて行ってしまった。男の人のような気がしたんだけど。私をAKBと間違えたのかなぁ。以前も連れ去られたことあるし。なんて言っているばあいじゃないよ。すごくすごーく怖かったもん。
(03/30 13:54)
res
-
今日は。今日はで始めるところが可愛いでしょう。リニア・鉄道館へ行ってきました。古いおじさんや、新しい子供がいっぱいだったけど電車も古い物から新しい物までC6217とやらED18だったかなぁ、やらみずほ さくら つばめまで。一番古い機関車のストラップをお土産に買おうと思って鉄道大好きちゃんに電話をしようと思ったけどあぁ、仕事かぁ。どうせ、居眠りしてるんだよなぁなんて思ったけど電話はやめた。疲れたよぉーん。
(03/29 18:15)
res
-
昨日突然インターネットが繋がらなくなった。プロバイダーが計画節続したのか?眠れなかった。こんなにネットに依存している自分にちょっと驚き。今、パソコンがなかったら私はどうするんだろうなぁ
(03/29 06:46)
res
-
昨日からダウン。なんとかの霍乱って言われそうなのでじっとしのびでいました。復活っぽい。あと一歩
(03/28 15:41)
res
-
イギリスのお話。視覚障害者の夫婦が盲導犬と暮らしていた。その盲導犬が両目を失明した。それでも二人で飼うことにしたがやはり不自由なので次の盲導犬をもらった。新しくきた盲導犬が、見事に二人と1頭を面倒見ているそうです。どこかの盲導犬も早く郵便局を覚えてくれるといいね。アハッ
(03/27 16:44)
res
-
お風呂の電球の計画節電。一グループの、次男のときだけ行われたらしい。この電球。ゴールデン?じゃなくて、えっとー、あぁ、ネオボール。買い占められていないかなぁ?ゴールデンは買い占められていないと思うけど。こんなマイナーな物、逆にないっぽいかなぁ。こんな遅い日記は誰も見にきてくれないと思うから、あぶなっぽくね。おやすみなさい
(03/27 00:14)
res
-
我が家のお風呂の電球、自ら進んで計画節電をしているらしい。これって計画的なのかなぁ?ずーっと、ずーっと。
(03/26 23:47)
res
-
バナナって中身が縦に三つに分かれるのはなぜ?みっちゃん、よう子ちゃん、けい子ちゃんって別れてるよ。我が家は美味しい物に巡り会えていないから、バナナが気を遣って分けられるようにしてくれているんだね
(03/26 16:18)
res
-
少し耳が遠くなった88歳の母。何年か前の話。知っている人も多いと思うけど、いつか思い出になるかなぁと思って書きます。母が、ブランドの黒のスーツを買ったので、値段もまぁまぁだったから「これ、ピエール カルダンの服だよ」と言って教えてやったら、そのときは、あまり気がなさそうだったけど、家に帰ってきたら、電話がかかってきて「さっきのスーツ、ピーエルガクダンだったよねぇ」ここから私と母の会話「ピエールカルダンだって」「だからピーエルガクダンでしょ」「違うって、ピエール」「あぁ、ピエールガクダンかぁ」「あぁ、私のほうがわかんなくなってきた」「あんた、今からぼけたらあかんよ」母は、この落ちで電話を切った。きっとあの洋服、ピーエルガクダンだと思っているだろうなぁ。だって野球が大好きなんだから。
(03/25 19:13)
res
-
昨日、レーズンチョコの一粒が落下。どこへ行った矢ら。昨日は捜索を打ち切ったが、やはり気になる。やつは、自首しないからなぁ。また、再捜索します。でも、これから出かけるモンねぇ
(03/25 08:19)
res
-
私の叔父が亡くなった。地震は関係ないよ。とても可愛がってくれたのに涙は出なかった。そういえば、父が他界したときもほとんど泣かなかった。でも、友達が亡くなったときは、涙ってどうしてこんなにたまっているんだろうっていうほど泣いた。私の心は少し歪んでいるのかなぁ。
(03/24 15:21)
res
-
ミューズのページで、トミーさんの曲をアップしました。とっても素敵よ。惚れたらだめよ。可愛い奥さんと優秀な息子がいるんだからね。あっ、これ個人情報保護法で私がどこかにゲットされるか。ウヒョォー
(03/23 15:11)
res
-
1日、無事に過ごせたことに感謝し、お風呂に入ろうといすに座って靴下を脱ごうとしたら、お尻の下で。「パーン」。これ、前にも経験したような?今回は3個入りのパン。いすの上におちたんだろうと思うけど、その上に座ったわけよ。でもいいもぉーん。6個ぐらいの面積になったからね。お得でしょう。明日たぁべよっと。おやすみなさい。
(03/22 23:39)
res
-
なんでデスクトップパソコンってUSBポートが後ろに固まってあるのよぉー。はめにくいし、手も足もつるし。たかが一つ差し込むだけなのに。痛みとの戦いよ。イッタァー。これって私がぶきようだけなのかなぁ?ちがうさぁ、パソコンがわるいんよ。なんとかして。
(03/22 17:00)
res
-
もしかして、もしかして。ミューズの中の、「おじいちゃんちのポチ」のMP3をダウンロードしてくださった語気得な方がいらっしゃいましたら、ダウンロードのやり直しをしてくださる勇気があるのでしたら、もう一度してみてください。前のやつ、コマーシャルが入っている。コマーシャルと言っても別にテレビじゃないんだから。かっこわるぅーっていうやつ。この文章わかってもらえたかなぁ?ま。いっかぁ
(03/22 10:03)
res
-
もう少ししたら、ミューズのページを更新するかも。暗い世の中、私はカラオケを特訓中。友達の作った曲を歌ってみたく。これでカラオケの苦手な皆さんも歌えるよ。でもね、私もちょっぴりの見栄とプライドで、もうちょっと音程があってからアップするからね。するかも。しないかも。いいからいいから
(03/21 22:28)
res
-
昨日買った連節バスの目覚ましを、子供に設定しておいてねって頼んで。わくわくしながら、あまり眠れずに、それでもやっぱり眠って。遠くでピピピピ。鳴ったぁー?でも、小さな音でなんだか遠くで鳴っているし、夢の中かなぁって思っていたら、旦那が7時過ぎているぞぉーって。まずい。ところでなんで鳴らなかったんだろうって息子に聞いたらあっ、そんなこと頼まれたよねぇ。電池も入っていない。あのピピピピは子供の携帯が鳴ったんだって。
(03/21 11:54)
res
-
嬉しかったよぉー、本当に嬉しかった。メールしか連絡の取れていなかった仙台の家族3人とスカイプで話ができた。「これで地震は終わりにしてほしい」ってまだ怯えていたが、元気そうな声で本当に嬉しかった。ここからが始まりかもしれないけど、沢山の苦労もあるよね。ほっとすることだけしかできない私。無力だし、なにかもどかしい。
(03/20 21:50)
res
-
今日、明日の二日間限定で、それいごは 売らないって言われたら買いにいくっきゃないでしょ?岐阜市の一路線を連節バスが走るんです。バスを二台繋げたような物で、他の県でも走っているようですね。その形の時計を売るそうなので出かけました。すっごく混でいると思い、朝早く出かけたのに、ウゥーン、男性が一人しか買いにきていなかった。人をかき分けて行く覚悟で行ったのに。
(03/20 19:24)
res
-
私の買い物の話は後で書きます。朝、テレビで、東北の地震の被災地の女性が、「もう海なんかいらない」って言っていらっしゃいました。本当に愛していた物を、本当に憎まなければならない現状。そして、どこかで憎みきれない自分。これほどつらいことは ないですよね。とてもつらい言葉でした。
(03/20 13:09)
res
Script : Web Memory